カテゴリー
炭水化物ダイエット中のお弁当

炭水化物ダイエット中の昼食におすすめ!ヘルシーお弁当おかず

炭水化物ダイエットでは、朝はごはんにお味噌汁と納豆の和食メニューか、パンに野菜スープと目玉焼きの洋食メニューを食べます。

 

夜はメインおかずに副菜を組み合わせ500kcal以内に抑えたメニューを食べます。

 

昼のメニューに関しては、好きなものを食べてオーケー。

 

ただし、ごはんを100g、パンなら6枚切り1斤だけが、1回に食べられる炭水化物の量です。

 

 

そのほかのおかずについては、好きなものを選べます。

 

サラダと組み合わせたり、魚メニューにしたりして考えれば、外食もコンビニ食もオーケーです。

 

でも、お弁当を持参すれば、もっとカロリーコントロールしやすくなりますよね。

 

カロリーをセーブしたおかずをチョイスすれば、さらに良いです。

 

カロリーコントロールにピッタリの、ヘルシーお弁当おかずをご紹介します。

 

お弁当を作るときに、参考にしてみてくださいね。

 

 

~お昼のお弁当におすすめヘルシーおかず~

 

★えびのケチャップ炒め

 

材料:

えび4尾、しょうが薄切り1枚、セロリ20g、サラダ油小さじ1

 

ソース

トマトケチャップ大さじ1/2、豆板醤少々、砂糖1つまみ、しょうゆ小さじ1/2

 

作り方

 

①えらびの殻をむいて背ワタを取る

②フライパンにサラダ脂を熱してえび、セロリ、みじん切りしたしょうがを炒めてソースを加え、炒める

 

 

★ホタテのチーズ焼き

 

材料:

ホタテ80g、ピザ用チーズ10g、塩・こしょう少々、しょうゆ小さじ1/2

 

作り方

 

①ホタテを半分に切って塩コショウ、しょうゆで味付けする

 

②オーブントースターで5分焼いてチーズをかえ、とけるまで焼く

 

 

★ささみの梅焼き

 

材料:

とりのささみ80g、梅干し1個、酒小さじ1、塩少々、みりん小さじ1/2

 

作り方

 

①ささみを一口大に切り、塩と酒で下味をつける

 

②オーブントースターでささみを焼いて、細かくした梅干し、みりんを合わせて塗ってこげめをつける

 

夕食は、できれば豆腐か魚のメニューで、なるべくあっさりといきたいものです。

 

しかし、どうしてもガッツリ食べたい! というときは、油分を少なくして、低カロリーの鶏肉を使い、うまく味付けすることで、満足度の高い夕食にすることができます。

 

ルールは炭水化物ダイエットの夕食メニューのルールに合わせます。

 

500kcal以内にとどめるのが基本。

 

 

★とり肉のキムチ炒め

 

材料:

とりもも肉皮なし80g、ピーマン2個、にんじん20g、エリンギ1本、ニンニク1/4かけ、ねぎ5cm、キムチ50g、ごま油小さじ1.5、塩・こしょう各少々、しょうゆ小さじ1、酒小さじ1

 

作り方

 

①材料を切る

とり肉は一口大に切って塩コショウする。

ピーマンとにんじん、にんにくは千切りする。

エリンギとねぎ、キムチは食べやすい大きさに。

 

②フライパンで炒める

ごま油を熱してとり肉を入れ、両面を焼く。

にんにくとにんじん、エリンギ、ねぎを加え、さらに炒める。

最後にピーマンとキムチ、しょうゆ、酒を加えて炒めてできあがり。

カテゴリー
炭水化物ダイエット夕食メニュ

炭水化物ダイエットの夕食メニュー

炭水化物ダイエットでは、夜のメニューには決まった量の主食と、肉や野菜のおかずを組み合わせます。

 

夕食に食べていいごはんの量は100gです。

 

または食パン6枚切り1枚です。

 

これにおかずを組み合わせて、500kcalになるように調整しましょう。

 

夜、八時までに夕食を食べるようにしましょう。

 

遅い時間に食べてしまうと、せっかくのダイエット効果がうすれてしまうので注意。

 

 

炭水化物ダイエットでは、好きなメニューを食べてオーケーですが、決まりがあrので、それに沿ってつくる必要があります。

 

夕食メニューでは、ごはん100gに「メインおかず1品」+「副菜1品」で考えます。

 

メインおかずと副菜は組み合わせ自由となります。

 

参考までに、炭水化物ダイエットの効果が上がるおかず例をご紹介します。

 

~メインおかず~

★豆腐マーボー

★キャベツオムレツ

 

~副菜~

★かぼちゃのトマト煮

★長芋とめかぶの酢の物

 

これらを組み合わせた場合の一例、そしてその作り方についてご紹介します。

 

 

ご飯100g+豆腐マーボー+長芋とめかぶの酢の物

 

豆腐マーボーの作り方

 

材料:

木綿豆腐100g、しいたけ2枚、ニラ10g、ブタ赤身ひき肉30g、ねぎ3cm、にんにく1/4かけ、しょうが薄切り1枚、豆板醤小さじ1/4、テンメンジャン小さじ1、しょうゆ小さじ1、酒大さじ1/2、水1/3カップ、中華スープの素小さじ1/8、片栗粉小さじ1、水小さじ2、サラダ油小さじ1、ごま油小さじ1/2

 

作り方

 

①材料を切る

にんにく、しょうが、ニラは適当な大きさに。

しいたけはいしづきを取って4等分。

豆腐やねぎは食べやすい大きさで。

 

②炒める

フライパンにサラダ油を熱してひき肉を炒め、にんにく、しょうが、豆板醤を加えて炒める。

 

③味付けする

テンメンジャン、しょうゆ、酒、水、スープの素を入れて煮立ったら豆腐、しいたけ、ニラ、ねぎを入れる。

 

④軽く温める

沸騰したら弱火で2~3分似て、ニラを入れる。

水溶き片栗粉でとろみをつけ、ごま油を加えてできあがり。

 

 

長芋とめかぶの酢の物

 

材料:

長芋60g、めかぶの酢の物1パック

 

作り方

 

長芋を3cmに千切りし、器にめかぶとともに持ってできあがり。

 

 

ご飯100g+キャベツオムレツ+かぼちゃのトマト煮 キャベツオムレツ

 

材料:

キャベツ1/2枚、ボンレスハム1枚、コーン大さじ1、卵1/2個、塩小さじ1/5、こしょう少々、バター小さじ1

 

作り方

 

①切る

キャベツは千切りにしてラップに包んで1分加熱する。

ハムは千切りする。

 

②タマゴを割りほぐして塩コショウする

 

③ハムとコーンを混ぜあわせる

 

④フライパンにバターを熱し、①を入れる

強火でざっくり混ぜて半熟状になったらオムレツの形にして、できあがり。

 

 

かぼちゃのトマト煮

 

材料:

かぼちゃ80g、玉ねぎ30g、ニンニク薄切り1枚、トマト缶50g、オリーブオイル小さじ1/2、コンソメの素1/8個、水1/4カップ、塩・こしょう各少々

 

作り方

 

①火にかける

オイル、にんにくの薄切りを入れて火にかけて、香りが出たらかぼちゃと玉ねぎ、水、コンソメを加える。

 

②煮込む

沸騰させたら弱火で5分間煮る。

つぶしたトマト缶を加え、さらに10分煮る。塩コショウしてできあがり。

カテゴリー
炭水化物ダイエット朝食・昼食メニュ

炭水化物ダイエットの朝食・昼食メニュー

炭水化物ダイエットは、炭水化物の量を抑えつつダイエットできます。

 

2週間で終わるので、早めの効果を出したい方にもおすすめです。

 

炭水化物では、決められたメニューの通りに3食食べるのがルールです。

 

 

~炭水化物ダイエットの朝食メニュー~

 

炭水化物では、朝食には以下のようなメニューをとりましょう。

 

バランスの良い朝食で、代謝が上がり、間食防止になります。

 

和食、洋食のどちらかを選びます。

 

どちらもカロリーは400kcalです。

 

 

★和食メニュー

米100g、具だくさんみそ汁、納豆、低脂肪牛乳

 

材料(みそ汁):

ダイコン50g、油揚げ1/6枚、生しいたけ1枚、ホウレンソウ30g、だし汁1カップ、みそ小さじ2

 

 

★洋食メニュー

油少なめ目玉焼き 野菜スープ、なにも付けないパン、低脂肪牛乳

 

 

材料(スープ):

ベーコン1/4枚、キャベツ小1枚、玉ねぎ1/8枚、プチトマト3粒、水1カップ、コンソメの元1/8枚、コショウ少々

 

 

2週間毎日同じメニューだと、飽きてしまうこともありそうです。

 

そういうとき、これとなら置き換えてオーケー、というものを挙げておきます。

 

★納豆の置き換え→豆腐1/3

★主食の置き換え→バターロール1個半・フランスパン2切れ・シリアル大さじ5

★牛乳の置き換え→ヨーグルト・チーズ

★卵の置き換え→ささみ1本半・ウインナー1本

 

 

~炭水化物ダイエットの昼食メニュー~

 

昼食のルールは、主食の量を守れば、外食もコンビニもオ―ケーです。

 

高カロリーでも満腹感の少ない菓子パンや調理パン、ファストフードは避けまよう。

 

サンドイッチは、2切れまでならオーケーです。

 

市販のサンドイッチは2切れ入りでビニールパックされているので、これをぜんぶ食べられるということですね。

 

 

コンビニでお昼を買うときは、野菜を入れるようにしましょう。

 

コンビニメニュー例①

サラダ(ノンオイルドレッシングで)、おにぎり(具は和系)、お茶(低カロリーのもの)

 

コンビニメニュー例②

具だくさんスープ(野菜をたっぷりとる)、おにぎり1個100g、ノンカロリー炭酸水(炭酸が満腹感をもたらしてくれる)

 

コンビニメニュー例③

サンドイッチ(2切れ)、サラダ(ノンオイル)、ヨーグルト、水

 

 

外食をするときは、和定食を選ぶようにすると、カロリーの摂りすぎを防げます。

 

このとき、ご飯は半分残すようにしましょう。

 

お椀に入っているご飯をすべて食べてしまうと、100gを超えてしまいます。

 

メニューとしては、焼き魚定食や煮物定食、豆腐ハンバーグ定食などがいいですね。

 

 

外食するとき、コンビニで買うとき、ゼッタイに避けたいのは菓子パン。

 

高カロリーなのに満腹感はゼロというおそろしい食品です。

 

メロンパンは1個で470kcal、デニッシュパンは530kcal、むしパンでも360kcalもあります。

 

ダイエット中ということで、手を出さないようにしましょう。